· 

*進め方のタイプに

ついて、色々考える今日この頃です。

中学から高校にかけて耳にしたプロット型とゲリラ型という考え方が一番しっくりきているので、基本的にはそれを推しています(・ω・)

 

プロット型とは、小説を書く時にまず人物設定と話の構成、世界観についてまとめてから話を書き始めるタイプです。

そのため、ある程度の話の流れと終わり方が最初に決まっているのが特徴らしいです。

 

ゲリラ型とは、まず話を書き始め、登場人物や世界の動きを見ながら進めていくタイプです。

始めは何も考えないため、話の流れや終わり方が如何なるかわからないのが特徴らしいです。

 

 

で、僕がどちらの型なのかと言うと、物語を書く時は典型的なゲリラ型です(・ω・)

考える前に動かしてみて、それから話を進めてくタイプ。

なので、僕も登場人物達が如何動くか1秒前まで知らないことがあります。

 

登場人物達を「動かしている」というよりも、登場人物達の後ろをついて行ってる感じが強いですね。

むしろ、遅いよ! って登場人物達にぐいぐい引っ張ってかれる感じ。

 

 

また、絵を描く時はプロット型なんじゃないかと最近気づき始めてます……今までは何も考えずに色塗ったりしてたんですが。

まっさらな状態でいちから色塗ろうとすると、いつまでも迷ってしまって、結果落ち着くとこに落ち着くまでかなり時間がかかっちゃうんです。

比較的時間を取れた学生時代はそれでも良かったんですが、限られた時間の中でずーっと悩んで結局塗れないということが最近繰り返されていて、自分の精神衛生上良くないなと思い始めました(-ω-)

 

なので、当たりをつけるというか、下地を置いてから塗り始めるやり方を試し中です。

そうすると塗ってる間、たくさんの色に浮気しなくて済んで比較的集中して描けてる気がします。

どの色も好きだから、この色混ぜたら如何なるんだろうとか、こっちの色も良いな、なんて3時間くらい平気で悩んでしまう癖如何にかしたい(-ω-)

 

 

同じ完成品を得るなら、効率的な描き方を考えていきたいなぁと切に思います(訳:時間が足りない。ねむい)。